人財を育てる仕組みづくり 有限会社ジンザイ

片島リーダーズカレッジ [KLC]

KATASHIMA LEADERS COLLAGE

― 中小企業経営者・管理監督者の方対象 ―

設立趣旨

「組織はリーダー次第」と言われるように、組織が活性化するかしないかはリーダーで決まります。
しかし、昨今、真のリーダーだと思えない方がリーダーの立場に就いていることもあります。
真のリーダーとは、「メンバーが喜んでついてくる信頼される」人物のことです。信頼されるためには、
日夜、心を磨き人格を高める努力を継続するか、信頼される行動を繰り返し継続することで「習慣化」し、人格を高めることが必要です。
組織の中でリーダーの立場にある方は、真のリーダーでなければなりません。つまり、メンバーから尊敬され、信頼されるような存在です。
「喜んで付いていきたい」と思わせるようなリーダーの下では、メンバーは楽しく溌剌として働くことができます。
その様な活性化された組織を作り上げるためにも、経営者や管理・監督者は真のリーダーを目指す事が必要です。
「片島リーダーズカレッジ」は、リーダーシップゼミと人間学ゼミ及び採用・人財育成ゼミに大別し、信頼される真のリーダー育成を通じて世の中に貢献することを目的としています。

片島リーダーズカレッジで学べること

既にリーダーの立場に就いている中小企業の経営者や管理・監督者の方を「真のリーダー」に育成します。

  • 信頼される「真のリーダー」の育成にこだわり続けます。
  • 少人数制で行い、自社・自身の課題解決に結びつくよう努力します。
  • 知識だけではなく、確実に実行に結びつけることを重視します。
  • 教育研修後のフォローを継続します。

ゼミの種類と対象者

  • 採用・人財育成ゼミ

    弊社人財育成コンサルティングで実施する各種コンサルティングのエッセンスが学べるゼミです。

  • リーダーシップゼミ

    経営者、管理・監督者を対象に『人を大切にする』真のリーダーとしてのあり方や基礎知識及び弊社企業内研修サービスの「管理職研修」と同等の内容を学べるゼミです。

  • 人間学ゼミ

    人間力向上を目的として、稲盛哲学や中国古典を中心に「人としての在り方」や「リーダーとして在り方」を学び、実践に結びつけていただくためのゼミです。

スケジュールカレンダー

HUMAN RESOURCE DEVELOPMENT

経営者向け

NEW 「人財育成の仕組みづくり」セミナー   

開催予定2024年12月6日(金)15:00~17:00(2H)  

開催場所: 弊社事務所

対象者: 経営者/人事責任者

企業は、戦略を実現するための人財を計画的に育成する必要があります。そこで、企業内教育の3本柱(OJT、Off-JT、自己啓発)を基本に、新入社員から幹部までの体系的な「人財育成の仕組みづくり」の手順をご紹介します。

1.人財育成の重要性
2.「人財育成の仕組みづくり」の手順を、以下の一部実習(個人ワーク)を通じて学びます。
・人財育成基本方針設定
・部門別、階層別期待人材像の設定
・入社オリエンテーション~新入社員研修、OJT
・階層別・部門別集合研修の設定
・自己啓発体系の設定(セミナー・資格取得含む)

【この会で学べること】
1.場当たり的ではなく、計画的に人財育成をする必要があることを再認識することができます。
2.体系的な人財育成の仕組みづくりの手順を理解することができます。

詳細を見る

申し込み

経営者向け

NEW 「OJTの仕組みづくり」セミナー   

開催予定:2024年10月25日(金)15:00~17:00(2H)   

開催場所: 弊社事務所

対象者: 経営者/人事責任者
新人を効果的・効率的に、一人前の担当者に育てるためのOJTの仕組みを紹介しながら、実習を交えて、2つのツール①「業務習熟体系図」
②「業務マニュアル」の作成手順を習得していただきます。

1. OJTの仕組み
具体的ツールとして、
2.「業務習熟体系図」
3.「業務マニュアル」(作業手順書)の内容説明と作成方法
4.「正しい仕事の教え方」手順を学びます。

【このセミナーで学べること】
1.業務習熟体系図の作成方法
2.業務マニュアルの作成方法
3.正しい仕事の教え方の手順 等を理解することができます。

詳細を見る

申し込み

経営者向け

NEW 「採用面接スキルアップ」セミナー

次回開催予定2024年11月22日(金)15:00〜17:00 (2H)

開催場所: 弊社事務所

対象者: 経営者/人事責任者

人財育成は採用から!
そこでまず、企業に必要な適切な人材(能力・意欲が高い人)を厳選し必要人数確保することが必要です。
そのために本ゼミでは、求める人材像より予め設定された評価項目を設定し、事前に用意された質問例を用い、「4つの手順」に沿って、将来の行動を予測するために、過去の行動を聞きだし、評価する採用の仕組みづくりの手順をご紹介すると共に簡単な面接実習を行います。

1.採用の目的・流れ
2.適切な人材を選別する仕組み
 ・求める人材像
 ・能力要件
 ・質問例
 ・質問の4ステップ
3.面接の基本(目的・手順、態度他)
4.(実習)アクティブリスニング(積極的傾聴)+オープン質問

【このセミナーで学べること】
1.適切な人材を採用する仕組みづくりの手順を理解できます。
2.評価項目についての質問例を使用し、評価するための面接方法を体験できます。
3.面接の基本を理解することができます。
4.積極的傾聴のノウハウを習得できます。

詳細を見る

申し込み

経営者向け

NEW 「メンター制度」を学ぶ会   

開催予定: 調整中

開催場所: 弊社セミナールーム

対象者: 中小企業経営者/人事責任者

メンター制度の概要及びメンターに登用することで、リーダーシップやコミュニケーション能力、育成力が向上し、次世代リーダー育成にもつながることをご説明します。

1.メンター制度必要性の高まりの背景
2.メンター制度のメリット
3.メンター制度の流れ
4.メンター制度導入企業の事例紹介

【この会で学べること】
1.メンター及びメンター制度とは何か、を学ぶことができます。
2.メンター制度導入のメリットについて、理解することができます。
3.メンター制度導入の手順について学ぶことができます。

詳細を見る

申し込み

管理・監督職向け

NEW 「人財開発研究会」    

年4回(2・5・9・12月予定) 次回開催予定:2024年 12月 未定|18:30~20:30  

開催場所: 弊社セミナールーム

対象者: 福岡市または周辺に本社がある中堅・中小企業の人事責任者または代理。

1部勉強会:18:30~20:30、2部:懇親・交流会 有志のみ
 
参加費:6,000円(税込み)

設立趣旨(2009年設立)
「企業は人なり」
企業を構成しているのは「人」であり、人の活性化なくしては、企業の成長・発展は望めません。
そこで、本会では、福岡の企業・団体の人事責任者が一堂に会し、人的交流と相互研鑽を図りながら、これからの時代に適合する「人財開発の仕組み」について研究することを目的としています。

最近のテーマ
健康経営について、IT人材の確保、従業員の自ら学ぶ姿勢を高めるための取り組み、働き方改革(ワークライフバランス他)、従業員エンゲージメント、他

本会の内容
第1部:ファシリテーターの下、各回テーマに基づき、事例研究方式にてメンバー間で意見交換を行います。現在のテーマ:各社人事上の課題(発表、質疑応答+意見交換)

第2部:懇親・交流会(自由参加) 
    第1部終了後、近くの居酒屋にて、1部の続きを行いながら懇親・交流を図ります。

【この会で学べること】
1.各テーマに基づき、各社人事責任者との意見交換を行い、テーマについて深堀ができます。
2.各社の成功例・失敗例を学び、自社の人事施策に反映することができます。
3.人事全般についての新しい知識を得ることができます。

詳細を見る

申し込み

LEADERSHIP

経営者向け

NEW 企業研究会 第65回『㈱ゴンチャ ジャパン』

毎月2回、都度、参加メンバーとの日程調整により決定

次回予定:2024年10月4日(火) 15:30~17:00 | 開催場所: 弊社セミナールーム

対象者: 中小企業経営者、後継者

優良な企業事例を研究し、自社・自身に活用していただくことを目的としています。
相互研鑽・相互啓発(事例研究方式)


1.優良企業の経営及びトップリーダーのリーダーシップを学ぶことができる
2.参加者の意見交換を通じて、相互啓発・相互研鑽ができる
詳細を見る

申し込み

管理・監督職向け

NEW 真のリーダー養成研修【後期】  

第3回開催予定: 2024年 11月 14日(木) 14: 00~17 :00

開催場所: 弊社セミナールーム

対象者: 新任または基本を学びなおしたい管理・監督職(中小企業経営者可)

管理職の役割を自覚し、真のリーダーとして、部下に気持ちよく動いてもらうために必要な「マネジメント」「リーダーシップ」の基本及びその具体的な手法を学びます。1回3時間×全3回コース(選択参加可)

管理・監督職として真のリーダーを目指すために、毎回3時間×3回シリーズにて、各テーマごとに「基本講義+グループワーク・自己診断等」を通じて体系的に学びます。また、毎回、学んだことを実践に結びつけていただくために実行目標を設定し、次の回にはメンバー相互で実行目標についての進捗度合いを確認しあいます。(学んだことを実践していただくことに重点を置く)

(内容)
第1回( 9/11 ): 部下をやる気にさせるモチベーション・マネジメント
第2回(10/ 3 ): 計画的な人財育成
第3回(11/14): 上手なほめ方・叱り方

この研修で学べること
管理・監督職が、名実共に真のリーダーになるための基本的な考え方や具体的な手段・方法を学ぶことができます。

詳細を見る

申し込み

LEARNING HUMANS

経営者向け

稲盛哲学を学ぶ会

毎週火曜日 8:00~9:30  

開催場所: 弊社セミナールーム

対象者: 中小企業経営者

視聴覚教材(DVD、CD)を視聴しながら、「経営の神様」と呼ばれる京セラの創業者―元稲盛名誉会長の哲学を学びます。感想・意見交換主体。

視聴覚教材(DVD、CD)や京セラフィロソフィ(指定図書)を通じて、京セラ元名誉会長稲盛和夫氏の哲学を繰り返し学び、実践に結びつける。少人数制による勉強会。

【この会で学べること】
1.稲盛和夫氏の経営哲学(心を高め、経営を伸ばす)をテーマ別に具体的に学ぶことができます。
2.参加メンバー(経営者)間で、相互啓発・相互研鑽ができます。
3.稲盛氏の視聴覚教材を聴きながら、人間として、経営者としての自己反省を行うと共に行動変容の動機づけとなります。

詳細を見る

申し込み

経営者向け

NEW 若手経営者向け 稲盛哲学を学ぶ会

次回予定: 2024年10月4日(金) 14:00~15:30 |  開催場所: 弊社セミナールーム

対象者: 若手経営者(40代中心)

視聴覚教材(DVD、CD)を視聴しながら、「経営の神様」と呼ばれる京セラの創業者―元稲盛名誉会長の哲学を学びます。
実践に結び付けるための「設問形式」主体。

視聴覚教材(DVD、CD)や京セラフィロソフィ(指定図書)を通じて、京セラ元名誉会長稲盛和夫氏の哲学を繰り返し学び、実践に結びつける。少人数制による勉強会。

【この会で学べること】
1.稲盛和夫氏の経営哲学(心を高め、経営を伸ばす)をテーマ別に具体的に学ぶことができます。
2.参加メンバー(経営者)間で、相互啓発・相互研鑽ができます。
3.稲盛氏の視聴覚教材を聴きながら、人間として、経営者としての自己反省を行うと共に行動変容の動機づけとなります。

詳細を見る

申し込み

経営者向け

NEW 「論語」を学ぶ会 【昼の部】

次回予定: 2024年10月8日(火)14:00〜15:30 | 開催場所: 有限会社ジンザイ 事務所

対象者: 中小企業経営者、管理職

論語を通じて、「人間として正しいこと」を学び、気づき、魂を磨き、実践を通じて人格を高める努力へと結びつけます。「安岡定子氏」(安岡正篤師の孫)によるCD「やさしい論語」を視聴しながら論語を学び、メンバー相互に意見交換を行います。

安岡定子氏(安岡正篤師の孫)によるCD「やさしい論語」を視聴しながら論語を学び、メンバー相互に意見交換を行います。毎回、「2~3の章句」を学びます。

【この会で学べること】
論語を通じて、「人間として正しいこと」を学び、気づき、魂を磨き、実践を通じて人格を高める努力へと結びつけます。

詳細を見る

申し込み

経営者向け

NEW 「論語」を学ぶ会【朝の部】

毎月第1・3・5木曜日 8:00~9:00  

次回予定: 2024年10月31日(木) | 開催場所: 【オンライン】zoom

対象者: 中小企業経営者、管理職

論語を通じて、「人間として正しいこと」を学び、気づき、魂を磨き、実践を通じて人格を高める努力へと結びつけます。「安岡定子氏」(安岡正篤師の孫)によるCD「やさしい論語」を視聴しながら論語を学び、メンバー相互に意見交換を行います。

安岡定子氏(安岡正篤師の孫)によるCD「やさしい論語」を視聴しながら論語を学び、メンバー相互に意見交換を行います。毎回、「2つの章句」を学びます。

【この会で学べること】
論語を通じて、「人間として正しいこと」を学び、気づき、魂を磨き、実践を通じて人格を高める努力へと結びつけます。

詳細を見る

申し込み

経営者向け

NEW 易経を学ぶ会  「入門編」~64の物語に学ぶ生き方~    

原則第2・4木曜日 8:00~9:30

次回予定: 2024年 10月 10日(木)8:00~9:30(1.5H) | 【オンライン】zoom

対象者: 経営者中心(ビジネスパーソン可)

最古の人間学『易経』をやさしく丁寧に紐解く。易経研究家として著名な「竹村亞希子」先生による詳しい解説により、「易経」の教えがCDを聴くだけでス~ッと入ってくる易経入門の決定版を使用します。

窮すれば通ず――。

「易は窮まれば変ず、変ずれば通ず」といいます。
この世を貫く法則を説き明かし、未来の兆しを示唆する『易経』。*「易経」とは、時と兆しの専門書、時の変化の道理を説く書物
易経に初めて触れる人でも優しく学ぶことができます。仕事や人間関係、老いの問題、家庭、人生、といった身近なテーマに寄り添いながら、分かりやすい言葉で丁寧に解説。


【第1巻】『易経』について  【第2巻】『龍の物語』  【第3巻】『大地と牝馬の物語』  【第4巻】『陰と陽の移り変わり 十二消長卦』  【第5巻】『易経と教育』  【第6巻】『易経と逆境』  【第7巻】『易経と人の和』  【第8巻】『易経と家族』  【第9巻】『易経と損益』  【第10巻】易経と伝統  【第11巻】『より良く生きるために』  【第12巻】『人生に生かす陰の時の教え』   【第13巻】『人生に生かす陽の時の教え』

【この会で学べること】
『易経』を通じて《変化の法則》を学び、リーダーとしていち早く変化を察知して、進むべき方向を判断することができます。
また、あなたが人生の岐路に立った時や難しい問題に突き当たった時、「易経」の教えにより解決の糸口を見出すことができます。
皆様の人生にもお役に立ちます。

詳細を見る

申し込み